
【マウス】 #4-6 ローカルアングラーが、「マウスで釣れる魚はサイズが違う!」とか「出方がスゴイ!」と力説するので、参考までに紹介しました。定番の大物キラーのようですが、私自身はコレで釣ったことはありません。 このフライが活躍するのは夜(ただし月夜を除く)。日中は太く重い流れの川底に張り付くようにしている警戒心が強い大物に対し、暗闇を味方につけてダウン&クロスで攻めるそうです。川を渡る野ネズミ(House Mouse)のイメージということでしょう。「コレで10lbオーバーを釣った!」という話も聞く上に、あるスポーツショップでは、釣られた大物ブラウンの胃の中に入っていた7匹の野ネズミの写真や、ブラウンの口の中から野ネズミの尻尾が出ている写真を見せてもらったこともあります。 現地での生活にも慣れ、夜も安全に釣ることができるまでになったなら、ぜひ無人のプールで試して欲しいものです。リーダー直結なら、#6タックルでも十分に扱えます。 【参考動画】Advanced Streamer Fly Fishing
【PR】ディアヘアー

|