
【ブラウン/グリーンビートル】 #14-16 ブラウンビートル(Grass-Grub Beetle)とグリーンビートル(Manuka Beetle)は、平野部を中心に普通に見られる重要な餌生物です。 前者の方が発生時期が早く期間も長いようで、後者はマヌカ(Manuka)の花が咲くころに発生し短命です。これらのフライは12月頃から効き始めるので、他のテレストリアルフライに比べて使用頻度は高めであり、緩い流れでも効果を発揮するのが特長です。 ラフ・ウォーターをブラインド・フィッシングで釣って行くよりも、日中、岸沿いをゆっくりクルージングしている魚(いわゆる"Bank Feeder")の進行方向に「ポトリ。」と落としたりする釣り方が、このフライには合っています。よって、大河川よりもクリーク向きのフライと言えるでしょう。 経験上、サイズとシルエットが非常に重要と思えるので、視認性を重視したパラシュートパターンに仕上げることはありません。ウレタンフォームの使用が合理的かと思います。水面を凹ませるように浮かせたいので、下部のハックルはフラットカットします。フロータント処理も必要ないでしょう。
【PR】ヘアライン フライフォーム

|