- フライロッド -
当然ながら、フライラインに対応したロッドが必要です。長さは9.0ft程度が使いやすいでしょう。テーパーは好みですが、私の場合は飛距離よりもソフトプレゼンテーションを重視するので、レギュラーファストテーパーが使いやすいと感じています。湖で使うようなファストテーパーのロッドでは、ラインスピードが上がり過ぎると思うからです。 持ち運びの便利さを考えると、2ピースではなく4ピースのパックロッドが断然良く、渡航の際はもちろん、山間部の川へのアクセスの際にも歩く邪魔になりません。ロッドケースとは別に竿袋も用意して行くと良いでしょう。 また、万一の破損に備えて、ロッドは最低でも2本は用意したいところです。街へ買いに行こうと思っても好みのロッドが見つかるかどうか分かりませんし、何より時間を無駄にします。2人で1本共有の予備ロッドを持つというのも良いでしょう。保険として釣友に借りてでも日本から持参するべきです。 なお、#3-4ではフライをキャストできても決定的にパワー不足なので、掛けた魚を短時間で寄せることができません。仮に釣り上げられたとしても、その頃には魚は衰弱し切っていて、最終的には死ぬ可能性もあります。そういったことに価値はあるでしょうか? Fish & Gameのウェブサイトでも"Do not play fish excessively."と明記されてます。
【PR】オービス 2S7L クリアウォーター 906-4
内容を表示する>>
|